釣具屋さん・釣具販売店の比較サイト。

釣具屋比較.COM
TOP SITEMAP CONTACT
TOP船釣り>ハゼ釣り
船釣り
ビギナーのための魚別攻略法
インフォメーション
お勧めリンク集
その他
船釣り
船釣り入門
シロギス釣り
マアジ釣り
マアジ釣り2
ハゼ釣り
カレイ釣り
イサキ釣り
マダイ釣り
チダイ(ハナダイ)釣り
ヒラメ釣り
イナダ・ワラサ釣り
イカ釣り
カサゴ釣り
メバル釣り
マダコ釣り
  • ハゼを釣ってみよう

基本仕掛け
ハゼ釣り仕掛け
ハゼ
●特徴 北海道南部から九州までの沿岸、特に内湾の汽水域に生息し、ゴカイ類やエビなどを捕食する。産卵は冬から春に行われ、6〜7月にはテキと呼ばれる6〜7cmの幼魚に成長し、初冬のころには18〜20cmに成長する。寿命は、普通1〜2年。
●シーズン 水深1〜2mの浅場で釣れ始める7月末から、水深10m前後の深傷に移動する初冬まで。
●料理 てんぷら、空揚げ、南蛮漬け、あらい、甘露煮など。
だれでも手軽に釣れる魚の代名詞と言われるハゼ。それだけに家族連れや入門者にとっては、ピッタリの対象魚。特に9〜10月にかけては、行楽を兼ねたハゼのてんぷら船かにぎわいを見せる。だが、ハゼ深場に移動する晩秋から初冬になると、アタリは微妙になり、釣り人の腕の差がはっきり出るようになる。この時期の釣りが、本当のハゼ釣りのおもしろさという人もいる。


●貸し釣具の手ザオがおすすめ

ハゼを上手に釣るには、ハゼがエサをくわえた瞬間をキャッチできるサオが必要だ。中通しのハゼ専用ザオなら申し分ないが、船宿に用意してある外通しの手ザオもアタリが取りやすく、おすすめである。
 リールザオを使う場合は、オモリ負荷5〜10号の軟調子のサオであることが条件となる。使用するリールは、小型スピニングリ一ルが扱いやすい。


●シンプルな仕掛けがベスト

手ザオの場合は、スナップ付きヨリモドシにハリスを結ぶ。リールザオでは、片テンピンに2本バリ仕掛けを使う。
 ハリスの長さは、ハゼの大きさに合わせるとされるが、2本バリの場合でも、全長は30cm以内にとどめること。秋口まではエサ追いが活発なので、仕掛けにそれほど神経を使わなくてもよいが、活性が落ちる11月ごろからはアタリも微妙になるので、小さなアタリが取れるシンプルな仕掛けが必要となる。
 エサは、ゴカイなら1尾付け、アオイソメならタラシを3cm以内にする。いずれも新鮮なエサを使うことが大切で、エサが弱らないよう保存には気をつけるようにしたい。


●誘いとアワセのテクニック

ハゼ釣りのコツは、小さくサオを小突いてエサを踊らせ、魚の食い気を誘うことと、サオ先に感じるジワーッというわずかな重みをキャッチしてアタリを取ることにある。
 もちろん、いきなりブルブルとサオにアタリかくることもあるが、ハゼが食い渋っている時や人より多く釣るためには、ブルブルとくる前のこの重み(モタレという)をいち早く感じとって釣る必要がある。俗に「乗りをとる」というハゼ釣りの極意がこれである。 最初は、このモタレがなかなかつかめないが、サオ先よりも指先に神経を集中して釣っていると、そのうち体でわかるようになる。


●困った時のアドバイス

■アタリがあってもハリに掛からない…
 原因は、ハリが小さいこと、エサ付けがきちんとできていないこと、ハリスが長すぎることなどが考えられる。

■モタレがキャッチできない……………
 道糸を手に取って、小突きと聞き上げを繰り返してみると、指先にオモリ以上の重みを感じる。それがモタレだ。

■ハリをのまれてしまったら……………
 エラに親指と人差し指を入れ、ハリスをまっすぐに引くと、スポッと抜ける。ハリはずしを使う必要はまったくない。



当サイト内の内容。画像の無断転載・転用については固くお断りします
Copyright(C) 2006 釣具屋比較.COM All right reserved.